お客様のニーズに合わせたテーマで、講演・セミナーを承ります。
お気軽にご相談くださいませ。
音楽が与える脳への影響
~音楽・BGM の選び方で行動が変わる |
仕事効率・モチベーションが変わる
音楽の使い方、感情コントロールの方法 大ヒット!音楽便利グッズ発明秘話
|
いじめ体験記
~高校3 年間のいじめを乗り越えて~ |
- 全校生徒40 名の離島の小学校で行った、
華やかなドレスで音楽の不思議を語りながら弾くコンサートの話 - 音楽室の作曲家の肖像画を、順番に解説しながら代表曲を演奏
- 介護施設で実際に起こった入居者さんの奇跡(失語症の方が声に出して歌った話等)
- 余命を宣告され闘病中の方のご自宅で行った時におばあちゃんに起きた涙の奇跡
- その方が亡くなられ、最期に生演奏で見送った告別式での話
- コンサート後に頂いた、お手紙や感想文(心に傷を持った高校生からのメッセージ)
- 25 歳のピアニストが、
音楽家をサポートしたいとの思いを形にするために経営者へ転向した話 - 敷居が高いと思われている生演奏をもっと身近に感じて欲しい
- 認知症の祖母を抱えた堀口家の家庭崩壊寸前までの実話と、
それを乗り越えた認知症の知識 - それがベースで、認知症と介護者を題材にしたオペラを制作
- 音楽が脳へどのように影響するか、図を使いながら解説
- 音楽と仕事効率との関連、ストレス軽減のための音楽の使い方をわかりやすく解説
- 感情コントロールをするための音楽の使い方
- まったくの素人が、1 年で約2万個を売り上げた発明品の話あれこれ
- いじめにあっていた時の具体的な話とその経験から得たもの
- いじめられている立場の生徒が思う、先生や周りへの見えないメッセージ・・・
- どのようにいじめを乗り越えたか